キャンペーン概要
選べるデジタルカタログギフトが
当たる!
卓上味のりキャンペーン
対象商品ご購入のレシートにてキャンペーンにご応募いただけます。
期間中、対象商品を購入したレシート画像を撮影し応募ページより
必要事項を入力の上、ご応募ください。
- レシート有効期限
- 2023年12月1日(金)〜
2024年1月31日(水)23:59
対象商品
カンピー
有明海産卓上味のり(10切80枚)
加藤産業
国産 卓上味のり(10切105枚)
生活派
有明海産 卓上味のり(10切100枚)
賞品内容
応募方法
-
- STEP
キャンペーン期間中に
対象商品のうちいずれか1個を購入。
対象商品1個につき1口応募できます。※レシート撮影方法をご確認ください。
- レシート有効期間
- 2023年12月1日(金)〜
2024年1月31日(水)23:59
-
- STEP
応募フォームより必要事項を入力し、
購入時のレシートを
撮影してアップロード。 -
- STEP
応募完了画面が出れば、応募完了。
厳正な抽選の上、当選者を決定し、
当選ご案内メールの送信をもって
発表にかえさせていただきます。- 当選発表
- 2024年2月中
当選発表について
厳正な抽選の上、当選者を決定し、当選ご案内メールの送信をもって発表にかえさせていただきます。
ご当選者のメール宛先不明などにより、ご当選案内メールをお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
ご当選者には、デジタルカタログギフトのお申し込み専用URLをメールにてお送りします。メールの案内に沿って、
サイトにアクセスしていただき、ご希望の賞品をお選びください。お申し込み有効期限は、2024年4月30日(火)までです。
画像アップロード
レシート撮影方法
撮影時の注意点

2枚のレシートでご応募する場合は、1つの画像の中にレシート2枚を写していただいて問題ありません。

または1回のご応募でレシートを2枚分、別々の画像でUPしていただいても問題ありません。

レシートが長い場合は、折りたたむ等をして撮影してください。また、レシートに商品名が記載されていない場合は、該当する金額の部分を○で囲って撮影してください。
クレジットカードをご利用の場合は、プライバシー保護のため、印字されているクレジットカード情報(番号、氏名等)を塗りつぶす等をして撮影してください。
※レシートの画像が不鮮明な場合は抽選対象外となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

-
真上からではない写真
-
背景に模様が入っている
-
ピンボケしている
-
紙がくしゃくしゃな状態
-
印字が薄い
-
他の物が写り込んでいる
-
遠目から撮影している
注意事項
本キャンペーンについて
- コピーしたレシート、または不正に取得したレシート、期間外のレシートによるご応募は無効となります。
- レシート有効期間は2023年12月1日から2024年1月31日までとなります。
- 賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。
- お客様の住所、転居先が不明等で賞品をお届けできない場合は、ご当選を無効とさせていただきます。
- 応募受付の確認、抽選結果に関するお問い合わせには、お答えできません。
- ご応募の際の通信料はお客様のご負担となります。
- 本キャンペーンは予告無く変更、中断、または中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
推奨環境
- パソコン
Windows: Microsoft Edge・Google Chrome・Firefoxの各最新版
Mac: Safari、Firefox、Google Chromeの各最新 - スマートフォン
Android:Chrome for Android 最新版
iOS:Safari 最新版、iOS版Chrome 最新版
お客様の個人情報の
お取り扱いについて
弊社では、お客様からの個人情報をお預かりしますが、その取り扱いにつきまして、以下の通りご説明いたします。
弊社は個人情報保護の重要性を認識し、これらの個人情報を適切に利用し保護することが事業活動の基本であると共に社会的責任であると考え、次の方針の基に信頼を一層確かなものにする活動を実施いたします。
- 弊社は、個人情報をお預かりする場合、その利用目的を明確にし、同目的の範囲内でのみ使用いたします。
- 弊社は、お預かりした個人情報については、契約の責任を果たす為、並びにその他正当な理由のある時を除き、ご了承いただいた以外の第三者には提供いたしません。
- 弊社は、個人情報への外部からの不当なアクセス、個人情報の紛失・破壊・改ざん・漏洩などの危険を防止する為のセキュリティー対策を実施し、個人情報を安全且つ適切に管理するよう努めます。
応募フォーム
キャンペーンに関する
お問い合わせ
kanpy-nori@katosangyo.co.jp
●受付期間:2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水)
※12月29日(金)~1月3日(水)は、休日となります。
※お客様からのお問い合わせの回答に数日間いただく場合がございます。
※応募受付の確認、抽選結果に関するお問い合わせには、お答えできません。

加藤産業の卓上味付のり!!

海苔のひみつ
使用している海苔の原料は、弊社の仕入担当者が、有明海、瀬戸内海などの海苔の生産地に赴き、漁連が開催している入札会で直接買い付け、仕入を行っております。
仕入担当者は、機械では測ることの出来ない、海苔本来の旨味、香り、口あたり、色目などをしっかりと吟味、厳選して、味付のりとして最適な海苔原料を選定しております。

味付たれのひみつ
味付けで使用しているたれは、辛味を抑えて、甘味のある深い味付けに仕上げました。ご飯のお供にはもちろん、おつまみやお子様のおやつにもお召し上がりいただけます。
-
かつお節・
うるめ節高知県産そうだがつお、うるめ節をベースに丁寧にだしをとりました。
-
天然粗糖
(種子島産)種子島産のサトウキビで作られている国産の天然粗糖を使用。ミネラル分が多く、少量でも甘さを強調し、まろやかな味に仕上がります。
-
自然塩
(伯方の塩)にがり(ミネラル分が多い)を残した自然塩を使用することにより、まろやかな味に仕上がります。
-
その他
素材昆布、海老などのだしをバランスよく加え、美味しいたれに仕上げました。
楽しさ広がる♪
-
旬の水菜を簡単アレンジ!
味のりが良いアクセントになります。
ご飯のお供に、おつまみにも! 水菜と味のりの炒めもの材料(2人分)
- 味のり
- 10~15枚
- 水菜
- 1パック
- 鶏がらスープの素
- 小さじ1/2
- ごま油
- 適量
- ※のり・調味料の量はお好みで調整してください。
作り方
- 水菜を食べやすい大きさに切ります。
- よく洗い水気を切ります。
- 熱したフライパンにごま油を入れ、水菜を炒めます。
- 鶏がらスープの素を入れ、味のりをちぎって入れます。
- しんなりしたら水菜の炒めものの出来上がり!
-
味のりの甘辛さがまろやかなポテトサラダと
よく合います。おつまみにぴったりです。 味のりポテサラサンド材料(2人分)
- 味のり
- お好み
- じゃがいも
- 3個
- 酢
- 大さじ1
- ロースハム
- 2枚
- きゅうり
- 1/2本
- (A)マヨネーズ
- 大さじ3
- (A)塩
- 小さじ1/2
- (A)ブラックペッパー
- 適量
- ※のり・調味料の量はお好みで調整してください。
作り方
- じゃがいもの皮を剥き、一口大にカットします。
- 耐熱ボウルに入れ、ラップをしてレンジに入れ、500wで4分30秒加熱します。
- 取り出してじゃがいもが固い場合は、追加で1分ごとに加熱します。
- きゅうりを薄切りにし、塩をふって、手で揉みこみます。
- ハムを短冊切りにしておきます。
- 加熱したジャガイモをつぶし、熱いうちに酢を入れて混ぜます。
- 粗熱がとれたら、3・4とAの調味料を入れて和えます。
- 味のりをカットしてポテトサラダを挟んだら、出来上がり!
海苔の保管方法
~美味しい海苔をいつまでも~

海苔を食べ終わったら、すぐに蓋を閉めましょう。開けっ放しは厳禁です。何度も蓋を開け閉めしていると海苔は湿気てきます。賞味期間内でも、容器内の乾燥剤が膨らんできていたら、「要注意信号」です!美味しい海苔は、湿気ないうちに食べましょう♪
環境保全への取り組み
商品ラベルは、「はがしやすいラベル」を採用しております。水に浸け置く必要もなく、
ラベルをはがすことができますので、食べ終わった後のごみの分別、廃棄も簡単です♪
商品ラベルの印刷には、「バイオマスインキ」を使用しております。バイオマスインキとは、樹木や種子、米ぬか等の植物由来成分などの再生可能な有機性資源を一部使用したインキです。
一般的なインキに用いられる原料は、枯渇資源である石油由来のものです。一部をバイオマス(植物由来)原料に置き換えることで、石油資源の使用量抑制に繋がります。
また、植物は成長する過程でCO₂を吸収するため、使用後にパッケージが廃棄され焼却されたとしても、自然界を大きくとらえた時に全体としてはCO₂の量が増加しない、“脱炭素社会”への取り組みでもあります。
